Yatsugatake Trifle 2

八ヶ岳南麓の "とるにたりない" 日常と水彩画

February 2015

台湾食いだおれ旅行

母と2人で台湾に行ってきた
うちのお客さんには、海外に旅行や仕事で頻繁に行っている人が多いのだけど、そういう方々がみな口をそろえて「台湾はいいよ!」とおっしゃるから、前から行ってみたかった。
旅行会社のツアーで航空券とホテルをとって、全日自由行動を選択。
台北からほぼ動かず、食文化探訪。
故宮博物館にすら行かないという、ある意味ストイックな食いだおれ旅行(笑)
九份だけは、母が、映画『非情城市』というトニー・レオンの映画を観て以来ずっと憧れていた、ということで、ガイド付きの車をチャーターした(不便な場所なので自力では夜景を見るのは大変らしい)。

この時のガイドさんがたまたまグルメな女性で「夜市も飽きて、ワタシ自分で料理作るね」と言うだけあって食材や製法にも詳しくて、その人にいくつかの代表的料理のおすすめ店を教えてもらえたので良かった。
10168000_789614047779847_1220465587807559113_n
茶葉蛋(チャーイェーダン)

台湾に関してよく聞く話は「人が親切」「食べものが美味しくて安い」「治安が良い」「台北は動きやすい」というもの。この3泊4日の旅行に関して言えば、たしかにまったくその通り、という印象だった。
近いし、時差は1時間だけだし、町中での移動も楽だし、言葉がまったくわからなくても親切に対応してもらえるし...あまり緊張しなくてすむので、とても居心地が良かった。 これはハマるわ。

食べ物に関しては、まあ「どこの国でも美味しいものはある。ただし日本国内と同じように、自分の好みに合った調査が必要」 が前提だと思うのだけど、台湾はたしかに「美味しいものを見つけるのがラク」かも知れない、と思った。例えばイギリスでも美味しいものはあるのに、嗅覚とサーチ力が足りなくて合わないものばかり食べて帰る人もいるわけで(食への執着が薄いのならそれはそれでけっこうだけど、偏見から脱却できないでおいて悪口を言う人はかっこ悪いと思う)
その点、台湾だと、日本人になじみやすい食材が多いし、ガイドブックやレポートもたくさんある(しかもグルメレポートが多い)から、見つけやすい。
10500270_789613911113194_3532507501328678317_n
狩包(コアパウ)
きれいな上海式レストランから、夜市通りの食堂、屋台のスナック、コンビニ....ざっと行ってみた。
食文化の印象は....
外食が主な食生活の人が多いので、店がとにかく多い。屋台もたくさん。
外帯(ワイタイ)と言われるテイクアウトがさかんで、飲食しながら歩く人も多い。駅構内での飲食は飴にいたるまで完全に禁止らしいのだけど、たぶん可にしてたら大変なことになるからだろうな
醤油味や甘じょっぱい料理も多いから日本人にもなじみやすいのだけど、そういう茶色いものにはたいてい八角が香っている。飲食店のあるところならどこでも香ってくるので、八角がダメな人だと台湾は厳しいかも(全部に入っているわけでないから、選べば大丈夫。ただし香りはあらゆる所で漂ってくる)。
あとスープ!スープがどこでも美味しかった。深みのある出汁が効いていて、塩分は控えめ。もっといろいろ試したかった。
私が無理だったのは、甘いお茶類(甘い飲み物が苦手)。コンビニのペットボトルのお茶も「無糖」を選ばないと甘いらしい。面白いと思ったけど、どうしても買えなかった。セルフのお店でいくつかお茶を試したら、甘いというか...シロップ並みに甘酸っぱい飲み物だったので衝撃を受けた。
心残りは甘味類をほとんど試せなかったこと。量が丼なんだもん.... 

次回がもしあったら、食材や料理の名前をもっとちゃんと覚えてから行きたいな
10312526_789657037775548_8062285576103160836_n
魯肉飯(ルーロウファン) 


10891428_789656904442228_5581147711301620210_n
台湾名物、揚げ臭豆腐

こちらのアルバムにもっとたくさんレポしてるので、よろしければ見て下さい。
このリンクからだとFacebookをやってない人でも見られる...はず。

編み物三昧

休暇に入ったので毎日、編み物三昧
(まあ1月から隙あらば編んでいたのだけど)
今年から本気で取り組み始めたアラン、少しずついろんな模様に慣れてきて、どんどん面白くなってきた。

Image-1 のコピー 2
パピー ロビンウール col.105 4玉  9号棒針使用
「バスケット」という模様を使ったマフラー。
「どうだ!ケルトだ〜!」
っていう感じの濃い模様で、大好き
編み図を見るとややこしいけど、編み地をしっかり見るようにしったら、私でもやがてパターンを覚えてそらで編めるようになった。

アイルランドのおばちゃんたちは、いろんな模様のパターンを覚えていて、「その日の気分」で組み合わせてそらで編むとか。そこまでいったら楽しいだろうな....。

Image-1 のコピー
(ハマナカ ソノモノツィードcol.71  10玉  10号棒針)
こないだ編んだカーディガン。
これは衿とかボタンホールとか....いろいろヘタクソ
あと「白でしかもケーブルメインの組み合わせは、すごく膨張して見える」ことを学んだ

10337715_782721448469107_3834697009974152435_n
(ハマナカアランツイード col.9  15玉  9号棒針)
先日、寒がりな父にプレゼントしたプルオーバー。
初めてのラグランに挑戦して、途中、間違えて編み直して大変だった
本によって、端っこのラグラン線をちゃんと図にしてくれているものと、「端を3目立てる」みたいに文章だけのものがあると、初めて知った(こういうことが初心者はわからないのよね)。


Image-1
真ん中の本のお洒落おじさん...
八ケ岳南麓にはふつうにいそう!
ストーブに薪くべてそう!!(笑)

写真左の「アラン編みのちいさなニット」は、アラン諸島の可愛い家や風景の写真がたくさん載っていて楽しい。そして編集の方はどうも知人の知人らしい。
アイリッシュ界せまい(笑)
 
写真
 「アラン編みのちいさなニット」より
写真はアイルランドに関する著書多数の
フォトエッセイスト 松井ゆみ子さん撮影 
北瀬あき
八ヶ岳のIrish Pub BULL&BEARのコックです。1974年東京生まれ、長州育ち。趣味で水彩画や猫漫画を描きます。1999年八ヶ岳に移住。夫のゴン、息子たけし、猫2匹と犬一頭と暮らしています。
e15cc7c9

BlogPaint





gallery
  • 懐かしい!Kittenwar
  • 2014.07.23   ムカデがヤモリをもぐもぐ
  • 2014.07.23   ムカデがヤモリをもぐもぐ
  • リテーナー生活
  • 小津作品がたくさん 米hulu
  • ほーかいする学習現場
  • ほーかいする学習現場
  • ほーかいする学習現場
  • 可愛いぞ英国アイドル
  • エルダーフラワーが咲き始めました
  • 3ニャンの現在
  • ふんばる子猫
  • 支離滅裂!まふらちゃん(と、子猫ぼんてん)
  • 息子チョイス
  • エラーさんの 『ウッ 僕だよ』
  • うちの冷やし中華
  • サラダが美味しい季節
  • 混色の勉強
  • 猫の目頭にマダニ
  • 生姜ミルクプリン
  • 生姜ミルクプリン
  • グループ展を開きます
  • グループ展を開きます
  • 薬漬けな日々
  • 水彩紙
  • 水彩紙
  • 自画像は煩悩のカタマリ
  • 猫飼いがまた一人(* ̄∇ ̄*)
  • ヒゼンダニと犬猫疥癬
  • 猫を保護してどうするか
  • ふてくされ中まふらさん
  • キアヌの座禅姿
  • ウサギのぬいぐるみ完成
  • ウサギのぬいぐるみ完成
  • ペザントとポレンタ(水彩)
  • ニュー・シネマ・パラダイス
  • ダニエル君
  • untitled
  • おじいちゃんに日本語で
  • 鉱石シリーズ
  • 鉱石シリーズ
  • 鉱石シリーズ
  • yo-yo
  • まふら
  • 本日のスケッチ
  • 海と山
  • 民主主義はタダじゃない
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ