Photo
組み合わせを考えてる時が一番楽しい!
明るい色の紬で春っぽく...

明日は仕事の前に落語です。
「和服で落語を聴きに行く」....というのをやると、ものすごく「道楽をした!」という気分になってスカっとして、最近病み付きです。

卒業式、入学式、落語....と、最近続けて和服を着ているので、よく「自分で着付けできるの?」「どこで習ったの?」と聞いていただきます。
その度に「YouTubeで憶えました(☆゚∀゚)」と答えます。
(もちろん、私の着付けはまだまだなんだけど....)
習いに行ったことはないんです...。
ネットや本で勉強して、コーディネートや場に応じた和服選びについてはその都度、母に相談しながら着ています。

ネットで検索すると、着付け方やいろんな帯結びが出てきます。和服の種類やルールもだいたい解ります。習いたい帯結びをYouTubeで検索すると、動画で親切に教えてくれている人がたくさんいます。遊びに行く程度だったら、それで習ってどんどん和服を着るのはおすすめです。美容院を予約して....となるとどうしても着る回数は減ってしまうと思うので。

たぶん着付けを習いに行くことの意味は、着物に詳しい先生について、ルールや着付けのコツについて直接聞くことができる、というところにあるんじゃないかな。和服好きのお友達も出来るんでしょうから、それも楽しそうですよね。

IMG_0832
入学式は一つ紋の色無地と袋帯で出席しました。
卒業式は松の古典柄の訪問着で。