Yatsugatake Trifle 2

八ヶ岳南麓の "とるにたりない" 日常と水彩画

食べ物飲み物

2014.08.23 貧血

2014.08.23

先日、町の健康診断の結果が返って来た。
ほぼAなんだけど、なぜか毎年必ず、血液検査だけがB判定になる。

「軽い貧血を認めます。バランスのとれた食生活を心がけましょう」とある。 
今手元にある結果(12年分)全部に、同じことが書いてある。それどころか、子どもの頃から、献血に参加しようとしては、比重が軽いとかで断られていた(成分献血ならOK)。

確かに、立ちくらみはしょっちゅうだし、何か面白いことがあって笑い続けてると手足がしびれてくるし、息切れしやすいから、自分でも「酸素が運ばれてない....」という感じがする

hijiki

とりあえず、なるべくひじきを食べるようにしようと思って、常備菜用にたくさん煮た。レバーは好きじゃないので...。ひじきに含まれるのは非へム鉄だからビタミンCや動物性たんぱく質と一緒に摂らないと吸収されにくいらしいので、鶏肉も一緒に。美味しく炊けた

そういえば先日の『秘密のケンミンSHOW』で、山梨県富士吉田市の「じゃがいもとひじきの煮物」が紹介されていた。毎年7月1日の富士山の山開きの日には、必ずその、じゃがいも入りのひじきの煮物を食べる風習があるそう。富士登山の無事と夏の健康を祈ってのことらしい。ビタミンC豊富なじゃがいもとひじきを一緒に煮るって!栄養学的にもちゃんと理にかなっているところがすごいなーと感心した。

2014.08.22  麦茶

2014.08.22
mugicha

この夏は例年より麦茶を大量に作って飲んでる気がする。
(作ると言ってもティーバッグを水出しするだけ)
毎日2本ずつ作るから、3Lくらい? 家族3人でがぶがぶ飲んでる。
麦茶を作る期間て、毎年こんなに長かったかな...どうだったかな..?
だいたいお盆過ぎたら、冷たすぎる麦茶は必要なくなってたような気がするんだけど...今年はまだまだ終われない感じ。
ここにきてなんと、ティーバッグが残り1個になってしまった

ここでもう1パック、買わなくちゃならないの?
お盆過ぎになって、また?
残ったらどうするの??
涼しくなった瞬間、誰も、ホットでも飲まないよ...
あーあ

2014.08.18 富士見高原リゾート

2014.08.18
fijimi

富士見高原リゾートのランチバイキングに行ってみた。
(バイキングと聞くと行ってみずにはおれない)

高原野菜のサラダと和洋中メニューの、わりとこぢんまりしたバイキング(1500円) 。麻婆茄子、鶏の山賊揚げ、ジャーマンポテト、高原野菜と鯖のオーブン焼き、ビーフカレー、ピザ、パスタ、蕎麦...といったラインナップ。

デザートは果物(パイン、メロン、オレンジ)や、コーヒーゼリー、フレンチトーストなどがあったみたい。私はふだんこういうバイキングのデザートは食べないんだけど、今日はところてん(意表を突かれた!)があったので頂いた。蕎麦コーナーにあった七味を振りかけて

目の前にはパラグライダー体験の人たちが。
ちゃんと浮かべたら楽しそう。
子どもの頃は「いつかハンググライダーをやってみたい」と思ってたなあ。運動神経が悪すぎることが判って諦めたけど

2014.08.17 夏休み一番の大入り

2014.08.17
nasu

茄子をたくさんいただいて大喜びで
のんきに晩ご飯用の煮浸しを作ったところで.... 
PUB、大爆発!
「今日あたりは、予約なしでも楽勝で座れるだろう」と
みなさん同じことを考えたらしく(笑)
ディナータイムは満席になり、お問い合わせの電話もじゃんじゃん。
結局このお盆ウィーク一番の大入りとなった。
席が無くてお断りしなければならないお客様も何組かあって
ほんとうに残念

それでもなんとか、一年で2番目に大変な一週間を乗り切った。
一番心配だった食材の在庫切れも起こさずにすんで良かった。

明日はお休み。
ずっと引きこもっていたから、どこか外食に行くぞ〜♪
 

2014.08.11 アボカドの天ぷら

2014.08.11

お盆ウィークなので(月曜定休だけど)営業。
そこそこお客さんが入って下さったので、営業して良かった〜
avocado
本日の夕ご飯用 アボカドの天ぷら
 
お店でアボカドを扱っているのだけど
たまに目利きがはずれて
「割ったらまだ固かった! 」
ていう時が、未だにある。

熟れ過ぎて変色している時は捨てるしかないけれど、
若くて固い場合なら、火を通して息子の晩ご飯のおかず行き。

生のアボカドを食べると喉が痒くなってしまう息子も
火を通せば、問題なく食べられる。
天ぷらにすると、固いアボカドも柔らかくなって
そんなに「別もの」って感じにもならず
美味しく食べられる。

バナナは食べられるから
ラテックスアレルギーではないと思うけど....
キウィを食べても喉が痒くなるから、酵素の問題なのかな....
よく分からないけれど
アボカド好きらしいから、天ぷらが食べられるなら良かった

2014.08.09 ホットドッグ

2014.08.09

hotdog2

今日は仕込みも調理も多い忙しい土曜日ということで、お昼は簡単にホットドッグにした...けど、いろいろ反省が残った ジャンクぽいとはいえ、シンプルなだけに、バランスが難しい食べ物だと思う。

左の地味なのは、サルサ入りのスパイシーホットドッグ。
付け合わせのポテトサラダは昨晩、仕事の合間に作っておいて冷やしておいた。作り方を変えたら、今回はかなり美味しく出来た気がする♪ 
potatosalad


ホットドッグと言えば、野辺山の「テイクアウトカフェ・カントリー」のホットドッグ、今日の私作のとは大違いで、美味しかったなあ。また食べたい....。こんど野辺山の歯科に行く時は、ぜひ寄りたい  
hotdog

↑以前テイクアウトしてきた、
カントリーさんのホットドッグ。

中に仕込んである炒めキャベツやソースのバランスが大好き!すごく研究と計算がなされている感じがして、うなりながら食べた。
小さなログキャビンで女性一人で頑張っておられるお店で、一度行くとハマる人が続出。野辺山の、大好きなお店のひとつ!
 

2014.08.08 ナシゴレンスペシャル

2014.08.08
nasigonreng

今日の晩ご飯はナシゴレンにした。
インドネシア風フライドライス。
バリに旅行で行った時、当時小学生だった息子はナシゴレンを食べて気に入り、いろんなお店で頼んでいた。

バリでは、私たち大人はナシチャンプル(ご飯とおかずいろいろプレート)を頼んだり、地元民の食堂で辛いバビ・グリンに挑戦したりしてみごとにお腹をこわした でも、ナシゴレンを食べ続けた息子だけはなんとんもなかったなあ。

ナシゴレン、露店だと卵などは乗っていないらしく、私たちが入ったレストランで出しているようなのは「ナシゴレンスペシャル」というのだそう。
 
41907_863471320_1large
こんな凝ったナシゴレンスペシャルもあった

41907_863471318_1large
これはナシチャンプル。どこのも美味しかった!
 

2014.08.06 鶏蛋炒西紅柿(トマト卵炒め)

2014.08.06
小〜中玉のトマトをたくさん頂いたので、夕飯のもう一品に、トマト卵炒めを作ってみた。卵を炒り卵状にしてしまってちょっと失敗だったけどトマトがあまり好きじゃない息子も、「美味しい」と気に入ったようなのでまた作りたい 
tomato

これはウー・ウェンさんの『単純がうれしい北京のおかず』 の「鶏蛋炒西紅柿」のレシピを参考に、卵を多めにして作ったもの(本来はもっとトマトの赤い汁に浸っている感じで、卵も炒り卵状でなく布のよう)。
北京の定番家庭料理が紹介されているこの本、何度眺めても良いレシピ集だなあと思う。
基本的な調味料、食材だけで、シンプルに手早くできて美味しそうな料理ばかり。特に、表紙になっている「燕京茄子(風干しなすの揚げ煮)」がいい。茄子の皮を剥いて数時間陰干しにしてから揚げて調味すると、独特の食感になってとても美味しい。

いずれ息子が一人暮らしを始める前に「アパート暮らしの現実的な料理」というテーマで調理実習をやるつもりだけど、この本からもいくつか選ぼう思う。

2014.08.05  ぎり妥協点タコライス

2014.08.05

tacorice

今日のお昼はタコライスにした。

うちにはサルサやチーズ、チリパウダー、野菜などが常備してあるから、タコライスはお肉さえあれば一瞬でできる楽ちんメニューの一つ。

現在、息子がだいたい毎日うちにいる、夏休み。
けっこうお昼に悩む....。
たった3人といっても、自分含む家族の、それぞれの好き嫌いを考慮してしまうから。

今日のタコミートも、牛脂が消化できないゴンに合わせて、豚肉を使った。息子と私は牛のほうが好きなのだけど、そこはゆずるわけ。

私は、ほんとはタコライスにはアボカドを乗せたいのだけど、 息子が軽いアボカドアレルギー(でも味は好きで食べがる)だから、可哀想なので自粛する。

息子は、ほんとうは生レタスが嫌いなのだけど、タコライスでまぜまぜするなら許容範囲なので、文句を言わずに食べる。 

そんなギリギリな家ランチが続く。
今年も盆ウィークが乗り切れるのか、ちょっと不安 

2014.08.04 水なす!

2014.08.04
mizunasu

水なすのぬか漬けを昨晩頂いた 
これは大好物で、3個も頂いたのに、もう全部食べてしまった。
袋に茄子と一緒に入っていた糠がけっこうな量あったので、ジップロックバッグに入れて再利用。キュウリと小さいふつうの茄子を漬けた。
去年もぬか床を作ったような気がするけど.....(どうなったかは聞かないで下さい) 毎年だいたいお盆を過ぎて疲労でゾンビになった頃に世話する気力が尽きる。

きのう話題になったジョージ・クルーニーを『オーシャンズ11』で観てみた。
アントニオ・バンデラスのお兄さんって言われたら信じるな(笑)
 

2014.07.28 赤いお肉

2014.07.28
Image-1

猛暑の週末にイベントをやって少しバテ気味になってしまったので、家族焼き肉してきた 
これから秋までは、県外からのお客さんが押し寄せてまったく近づけそうになくなるお店の代表格、「但馬屋幸之助」。
今日は早めに行って名前を書いて開店まで待って、なんとか入ることができた。  

気のせいかもしれないけど、赤い牛肉を食べないと元気が出ない(脂は要らない)。
ゴンは最近牛がだめということで、豚と鶏。
息子はホルモン。
私はこまぎれ肉。
最後はみな赤ラーメンで締め 

さあ、忙しい夏を乗り切るぞ〜!

2014.07.25 和風デザート

2014.07.25
wafu


明日は「牛熊ゆかた祭り」なので、スペシャルメニューの和風デザートの準備をした。
小豆を煮て、黒蜜も煮て、きな粉プリンを作った。これに抹茶白玉とアイスクリームを合わせる予定。
これはゆかたを着てご来店してFacebookにチェックインしてくれた方への特典なのだけど、ふつうに販売もする予定(450円)。

それにしても暑い。
ゆかた祭りのタイミングに暑くなるのは納涼の気分が出て良いけれど....私、厨房で割烹着も着て、働けるのかな?


2014.07.18 油汚れに重曹スプレー

2014.07.18  

今日は厨房を保健所にチェックしてもらう日だった(数年に1度の定期検査)。
フィッシュ&チップスなどの揚げ物が多い当店。ついつい溜めてしまった油汚れを、数日かけて落とした。
juso

油汚れ落としには、重曹スプレーが大活躍。
1kg500円くらいの格安の食品用の重曹を買っておき、スプレーボトルに入れぬるま湯で溶かす。ベトベトになったステンレスの壁でも、これをスプレーすると、汚れが茶色い水になって落ちていく。通販の洗剤のCMみたい
マジ○クリンなどと違って無害だし、安いからじゃぶじゃぶ使えるし、使えば使っただけ排水管にも良いという、夢のような粉。洗剤と併用するとさらに良いらしいけど、重曹だけで充分落ちるので、最近は洗剤は買っていない。

おかげで今日の検査も、滞りなく一瞬で済んだ。ほっ

Image-1

今日のお昼もズッキーニ麺入りのスパゲッティ。
パスタを1人80gに減らして、ズッキーニ(中)を2人で丸1本使った。
具は大好きな紫玉ねぎと、ズッキーニの中心部分と、お店でも最近使っているプロシュートを少し。

お昼といえば....子どもが明日から夏休みだよっ
全国のお母さん(またはお母さん以外の炊事係のみなさん)、お昼どうしましょうね?

2014.07.15 ズッキーニめん

2014.07.15

zucchi

お昼、今年初めてのズッキーニ麺。
八ヶ岳南麓で今からが旬のズッキーニを、スパゲッティーニ(フェデリーニの時もある)に混ぜてカロリーダウンを狙うという、ものすごく気休め的なくわだて でもこれ、寂しい感じはまったくなく、とても美味しいので家族にも好評。

具は、庭で元気に成育中のセージを刻んで、豚肉と炒めてあわせた。フレッシュなセージの清涼感が本当に豚とよく合う。セージ植えといて良かった!
ソースはオイルにアンチョビとニンニクがあらかじめ合わせてある作り置きで、そこにレモン汁を加えた。仕上げにディルとグラナパダーノ、そして黒こしょうガリガリガリガリ(笑)


今日の梵天。
bonchi

もう〜っっ
可愛くしたってダメだからね!!(何が?)




 

2014.07.14 町山智博氏の映画解説

2014.07.14
休日。
たまたまYoutubeで見かけた町山智博氏の映画解説(ラジオ出演したもの)を、片付けものなどしながらずいぶんたくさん聴いた。
私は映画を見る前に予備知識を得るのが嫌いで、予告しか見ない。前評判もチェックしないし、感性をある程度知っている友だちの感想以外には興味がなく、映画評論的なものもめんどくさいので読まない。
でも、町山氏のコラムや解説トークは教養の裏付けがあって面白いので、読んで聴くに値すると思っている。
なんだったか....
最初、 サシャ・バロン・コーエンについての記事を読んで「おっ」と思ったような気がする。(サシャ・バロン・コーエンは英国人らしさを凝縮したような、ものすごくエグいジョークを放つ監督なので取り扱い注意 )

例えば...
観た人も多いと思われる『風立ちぬ』の解説。これは抱腹絶倒だったし、自分が感じたことの輪郭がはっきりした。
その他、PUB家が再放送にはまっている『カーネーション』の解説にも「そうそうそうそう!!」と、すっきり。

3
夕ご飯は、ラザニアとスープの残り。
ラザニアには茄子とズッキーニも挟んだ。油で揚げ焼きせず、グリルパンでノンオイルで焼いてカロリー(ちょっとだけ)カット。ベシャメルソースは作ったがボロネーゼソースは、初めて輸入食材店で買ってみた瓶入りの(500円くらいする)を使ってみた....が、やっぱり不味い。よくある安いミートソース缶(最近はレトルトになってるのかな?)と同種の、肉の味が死んだような独特な香り。

スープはお店の残り。ビーツのボルシチスープ。
サワークリームは浮かべないし、ウクライナの野菜で作ったわけでもないから、あくまでも「風」。ここで「ボルシチです!」とハッタリで言い切っちゃうと、料理人として誠実じゃないような気がするから「風」をつける。でも、お客様がイメージし易い、通りの良い単語も必要だし...。名付けって難しくていつも悩む

 

2014.07.10 鰻のひつまぶし

yasai
台風が近づいているということで畑で作業した方が多かったらしく、何人かのお客様が収穫した野菜を届けて下さった。レタス,きゅうり、ズッキーニ、バジル.... どれも採りたてでピカピカしている ありがたい。

レタスはさっそく50度洗いを施して保存。きゅうりは浅漬けにした。最近、セロリ、玉ねぎ、きゅうりの浅漬けが好きで、食べ始めると止まらない。


hitsumabushi

晩ご飯。
浜名湖の鰻をひつまぶしにして食べた。 貴重な鰻なので、少しずつ楽しむ 息子も意外と、ただのうな丼よりも薬味と出汁をかけて食べるほうが、たとえ鰻が少ないとしても好きだそう。
山椒は粉では物足りず、これまた頂き物の実山椒をパラパラ。とても美味しい。

今年の土用の丑の日は7月29日ということで、残りの鰻を冷凍しておいて、29日に食べることにしよう。だって当日はそこら中に鰻の写真があふれて嫌でも目に入ってきて、食べたくて仕方なくなるはずだから。 


tofu
豆の花のくみだし豆腐は、とても美味しかった。甘いし豆の青臭さなどはないので、豆乳プリンに近い感じ。たぶん黒蜜をかけても美味しいんじゃないかな



膝の上のボニョ
bon





 

2014.07.09 鶏の唐揚げ

友人が会社のお昼休みに近所で食べた鶏の唐揚げの写真をFBにアップしていたのを見てしまったおかげで、一瞬で唐揚げモードになり、夕ご飯が決定した。そういう、伝染する食べ物ってあるよね...。唐揚げとか、カレーとか(?)

うちの夕飯時には常にフライヤーが稼働しているので、揚げ物メニューだと正直いってラク。しかも生の鶏肉はだいたい毎日冷蔵庫に在る。家族も大好物でもあることだし、うっかりすると「もう毎日トリカラでいいか....」となってしまいそうな、危険なメニュー
karaage

なんと片栗粉がほとんど残ってなかった のでほぼ小麦粉で。
(いつもは小麦粉で揉んだ後、表面に片栗粉をつけて揚げる)
ふだん店の仕入れのことが頭の大半を占めているので、家族用の食材のことをどうしても忘れる。片栗粉、穀物酢、料理酒などのことを、よく忘れる。臨機応変に、手持ちのもので作る。手持ちが多いのは飲食店の楽しいところではある。

mamenohana

豆の花の豆腐のレア商品「くみだし豆腐」をいただく
明日が楽しみ!

 ふだんはこちらの豆腐ひまわり市場で購入していて、味噌汁にたっぷり入れる。
「木綿と絹ごしの間くらいの、絶妙な食感が良いよね〜...」と思っていたら、webサイトの紹介文にもそう書いてあった 
なめらかなのに、ぷっくりしてる。豆の香りも突出していなくて、すっきり。大好き。

静岡のゴンの両親から、鰻が届く。みんな大好きな鰻♪ 
美味しい物と、美味しい刺激をくれる方々に、感謝。

2014.07.08 焼きトウモロコシ

2014.07.08
数週間前にヤングコーンをたくさん差し入れて下さったお客様が、今度はすっかり大きく立派に育ったトウモロコシを下さった。ブルーム付きの、ちょうど良い細さのキュウリも。
うちは野菜は作っていなくてハーブしか植えていないので、野菜の差し入れをいただくのはとても嬉しい。 

トウモロコシのうち2本はお店のサラダに使えるようにレンジで加熱した。
ラップに包んで3分ずつ加熱し、ラップのまま冷水につけ冷やすと皺にならない。お湯で茹でる場合も、もしかしたらジップロックバッグで真空にしてから茹でてそのまま冷やせば、栄養も逃げないし皺にもならずにすむかもしれない。

残り3本は焼きトウモロコシにして夕ご飯に食べた。
香ばしさが懐かしい。

息子が「今日、今年初めて蝉の声を聞いたよ」と。
家の周りがまだ涼しいので実感がわかなかったけれど、もう夏が来ている。

140708
なんだか「甘辛いもの過多」な献立になってしまった
写真 2




 

2014.07.06 鯵の一夜干しで冷や汁

1
庭に少しだけ植えてある青紫蘇が育ってきた。
ちょうど鯵の一夜干しもあったので、冷や汁を作った。
ミョウガは今回は買ってきたものだけど、もうしばらくしたら裏庭のものも収穫できるはず。

青紫蘇・ミョウガ・胡麻に焼き味噌、そして濃厚な魚の出汁....となると、想像しただけで抵抗できなくななってしまう薬味好き
薬味の香味が生かされた完成度の高い料理の一つが " 現在の冷や汁” なんじゃないかという気さえしてくる
(...なんて、よく知らないけど)。

濃いめの出汁をひくところから始まって、味噌を焼き、鯵の干物から小骨を除いてほぐし、いろいろタイミングを合わせ...という行程は正直かなり面倒くさいけど、それでも「食べたいから作る!」という気になる、美味しい食べ物。

忙しかったので、息子の感想はまだ聞いてない。
彼は雑炊などの汁ご飯系は好まないから、ひょっとしたらアウトかも。でも魚介系の出汁は好きだし、薬味(ハーブとスパイス含む)には慣れてもらうよう小さい頃から気をつけてきた(こういうのは半分くらいは訓練じゃないかと思ってる)から、バランスさえ間違えなければいけるような気がする...。でももしかしたら「生キュウリが入ってるってだけで無理」と思ってたりして??

食べさせる側の思惑と、食べる側の感想は、意外と容赦なくすれ違うような気がする。
飲食店ならお客さんが好き嫌いでリピートするなり切り捨てるなりして下さればすむ話だけど、家族だとそうはいかない 特に子は料理人を選べない。炊事担当(お母さんとは限らない)って意外と悩むんだなと、なってみてから驚いてる。

2014.07.04

2014.07.04

40代に突入。
昨晩、日付が変わって以降、たくさんの方からお祝いの言葉やプレゼントを頂き、嬉しい一日。

八ヶ岳でPUBを始めてからずっと感じていることだけど、出会う方々の中に魅力的な年上の女性がとても多いので、歳をとることを嫌だとは全く思わない。良いお手本に囲まれると、良い刺激をもらえる。あとは自分がどれだけ吸収できるかという問題なんだろうな.... 精進したい。


お昼はゴンと、原村の自然文化園内の『HARAMURA菜園』へ。
お互いなんだかんだ用事があって、今週2人で食事するのは今日が初めてという...
(自営業は意外と個食が多い ??)
「どこでも好きな所でいいよ」と言ってもらって、行きたいお店がたくさんあって悩んだけれど、鉢巻道路をヒトに運転してもらって走るのが好きなので、今日は原村という選択になった。
ゴンと出かける時は、車中でずっと2人で喋りたおす。子育てと仕事で共同作業が多いからか?2人で居ると、ミーティングを兼ねて、とにかく喋る、喋る  価値観が似ていて、いろんな方針にあまり相違がないのが幸い(...と思ってるのは私だけかもしれないが)。
3
ハーフバイキングっていうのかな??
メインはチョイスできて
前菜とデザートはブッフェというスタイル
 
このポテ唐と
玉ねぎのピクルス
大好き!
初めて頂いた、マスタードビネグレットのサラダ
(シャキシャキセロリ、キュウリ、トマト、春菊)
美味しくて、学びたくて
2回おかわりしちゃいました...

 
メインは真鯛をチョイス
1
バジルソース美味!
野菜の産地ならではの、立派なルッコラ♡
Kシェフ...秘かに尊敬しております....

 
 2
帰宅後。
お店メニュー用のビーツを茹でているところ。
今日仕入れたのは巨大で手強かった....
けど甘くて美味しい♪
ボルシチも作りたいな〜...
ビーツ、もっと八ヶ岳南麓で流行らないかな!


今夜の息子定食。
牛すじ丼
「豆の花」の豆腐を使った揚げ出し豆腐
茹で野菜のアンチョビ&ブラックオリーブソース(PUBメニューの流用)
メロン
4
紅ショウガは嘘っぽい紅色に見えるけど
実は新生姜を赤じそに漬けた自家製。
ちょっと塩っぱく仕上がったので後悔...


 
北瀬あき
八ヶ岳のIrish Pub BULL&BEARのコックです。1974年東京生まれ、長州育ち。趣味で水彩画や猫漫画を描きます。1999年八ヶ岳に移住。夫のゴン、息子たけし、猫2匹と犬一頭と暮らしています。
e15cc7c9

BlogPaint





gallery
  • 懐かしい!Kittenwar
  • 2014.07.23   ムカデがヤモリをもぐもぐ
  • 2014.07.23   ムカデがヤモリをもぐもぐ
  • リテーナー生活
  • 小津作品がたくさん 米hulu
  • ほーかいする学習現場
  • ほーかいする学習現場
  • ほーかいする学習現場
  • 可愛いぞ英国アイドル
  • エルダーフラワーが咲き始めました
  • 3ニャンの現在
  • ふんばる子猫
  • 支離滅裂!まふらちゃん(と、子猫ぼんてん)
  • 息子チョイス
  • エラーさんの 『ウッ 僕だよ』
  • うちの冷やし中華
  • サラダが美味しい季節
  • 混色の勉強
  • 猫の目頭にマダニ
  • 生姜ミルクプリン
  • 生姜ミルクプリン
  • グループ展を開きます
  • グループ展を開きます
  • 薬漬けな日々
  • 水彩紙
  • 水彩紙
  • 自画像は煩悩のカタマリ
  • 猫飼いがまた一人(* ̄∇ ̄*)
  • ヒゼンダニと犬猫疥癬
  • 猫を保護してどうするか
  • ふてくされ中まふらさん
  • キアヌの座禅姿
  • ウサギのぬいぐるみ完成
  • ウサギのぬいぐるみ完成
  • ペザントとポレンタ(水彩)
  • ニュー・シネマ・パラダイス
  • ダニエル君
  • untitled
  • おじいちゃんに日本語で
  • 鉱石シリーズ
  • 鉱石シリーズ
  • 鉱石シリーズ
  • yo-yo
  • まふら
  • 本日のスケッチ
  • 海と山
  • 民主主義はタダじゃない
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ